ガクモンからエンタメ【展示発表Bフロア】


 

当日展示していた発表および投書が以下からご覧いただけます。

※展示発表は開催後メールにてお願いして、ご提出いただいた方のみとなります。

 

※転載、コピーは禁止です。ご了承ください。


B-08 planevia

 

【テーマ】

錫ってなんだ?part2

錫の用途ランキング

 


B-09 むせきつい屋さん(日曜出展)

 

【テーマ】

ウミクワガタってなーに?

 

制作した想いや意図など

少しでもウミクワガタについて興味を持っていただけたら幸いです!

 


B-10 妖茸堂(日曜出展)

 

【テーマ】

日本の昔話における「きのこ」に関する怪しい話の紹介

 

制作した想いや意図など

博物ふぇす での妖茸堂のガクタメ

『昔話のきのこ』と題して

『昔話ノ茸ノ怪』と言う冊子を制作するのに

使用した怪しい #キノコ に関する資料を展示しつつ

口頭で何となく説明させて頂きました

文書ものの展示位置に難アリで

読んでいただいた方には感謝の気持ちです

 


B-14 ねじのどうぶつ#ネジマル(土曜出展)

 

【テーマ】

工業製品で大活躍!ティグ溶接の仕組みと活用方法

 

制作した想いや意図など

なかなか知られることのない「ティグ溶接」を可愛いキャラクターと共に親しみやすくパネル展示をしました!

 


B-14 shop 1f(日曜出展)

 

【テーマ】

一緒に暮らしてわかるクモウツボの生態

 

制作した想いや意図など

クモウツボの魅力を詰め込みました!

 


B-19 東京なかよしデザイン

 

【テーマ】

前方後円墳に思いを馳せよう! ボードゲーム『コフンクラベ』

 

制作した想いや意図など

初出展の博物ふぇすてぃばる!

東京なかよしデザインのガクタメでは、自作品の前方後円墳ボードゲーム『コフンクラベ』を使って、「衛星写真を観察しながら古墳の大きさを味わってもらおう」というコーナーを設けました。

 

当日会場で用意していた『コフンクラベ』を疑似的に体験できるような画像をこちらの記事に合わせてご用意してありますので、ぜひ眺めて様子を想像してくださいませ。

 

ボードゲームのイベントなどではよく用意されているお客さんに試しに遊んでもらう施策のことを試遊(しゆう)といいますが、私たちはマンパワーの都合などから普段ほとんど試遊を提供していません。

ですので、今回のガクタメでは(ゲームとして遊んでもらっているわけではないとはいえ)目の前でお客さんの反応が見られる機会となりました。

 

何かを観察するときは、何も手がかりがない状態で取り掛かるよりも、なんでもいいので指針がある方が捗るはずだと考えています。

体験してもらった『コフンクラベ』では、ただ当てずっぽうに古墳のサイズを決めつけてもらうわけではなくて、おそらくほとんどの方が見慣れない衛星写真について「大きさはどうだろう?」という視点で観察してもらったということになります。

 

遊んでくださったみなさんの反応を見ていると、手応えはとてもよかった気がしています。大きさの参考になりそうな手がかりを探してもらうだけでなく、一緒に写っているものや所在する地域の情報なども添えることで、衛星写真を眺める面白さや古墳について考えることを少なからず楽しんでいただけたように思います。

 

実は私自身は、とりわけ前方後円墳のファンということではなくて、そのときどきに興味を持ったことを集中して調べて形にするのが好き、というようなタイプの作家です。つまりいずれの作品に対しても調べた知識や想いを込めがちです。実制作以外の調査期間が結構長くかかる作風です。

今回は初出展ということもあり、自作の中でもっとも博物らしそうなアカデミックに寄った作業を伴って制作したと思う『コフンクラベ』をプッシュしていましたが、当日会場でラインナップしていた他のこだわり作品についても期待以上の反響をいただけたように思います。

特に宇宙テーマのビジュアルつよつよゲーム『星と銀河とビッグバン』と、鳩の豆知識盛りだくさんな『ポートレートオブポッポ』の2つは、とても評判がよかったです。

また夏休みということもあってお子様連れの方も多くご来場してらっしゃったので、漢字のクイズゲーム『弘法と筆』をたくさんご紹介させて頂きました。

 

次回以降のイベントでもまたお目にかかれたらとは存じますが、通販もやっています。そして在庫はいつだって有限です。ご興味のありそうな作品があればぜひチェックしてやってくださいね!

 

東京なかよしデザイン通販

https://tkynd.booth.pm/

 


B-20 KakeraPlants

 

【テーマ】

ニシキヘビの脱皮(生物の神秘的な生態について)

 

制作した想いや意図など

人間とは違う種族、爬虫類の中でも手足のない不思議な生き物「ヘビ」。

その生態を交えて、神秘的な「脱皮」のメカニズムを伝え、

より興味を深めてもらいたいと思い、 ブースでもたくさんお話させていただきました!

皆さん興味深く聞いてくださり

リーフレットも全て手に取っていただけて嬉しかったです!

 


B-21 LR

 

【テーマ】

人を魅了する粘菌

 

制作した想いや意図など

素人ですが、粘菌たちの美しさに魅了され作品を作りました。

来場者の方にも楽しんでもらいたく、参加型のガクタメに挑戦しました。

色んな方に参加していただいてとても嬉しかったです。

 


B-26 CRAFTSFARM

 

【テーマ】

絵に描かれたナマズ、瓢鮎図から鯰絵

 


B-29 glass accessory押野

 

【テーマ】

アカクラゲについて

 


B-34 バグズファーム(企業出展)

 

【テーマ】

虫からデザインを考えよう!

 

制作した想いや意図など

虫はデザインの宝庫!! 虫を選んで商品になるまでの流れをまとめました。

虫を観察する力や、身近な虫を通して好奇心の芽を育てられたら嬉しいです。

 


B-35 おさるのお店(土曜出展)

 

【テーマ】

ワオだけじゃない!

魅惑のマダガスカル

固有種キツネザルを大調査

 


B-35 くまごころ ねこしらず(日曜出展)

 

【テーマ】

セメントとコンクリートとの違いを分かりやすく説明します

 

制作した想いや意図など

簡単すぎて見向きもされないかと思っていたのですが、皆さん興味をもって見て下さり質問も頂きありがたかったです。

自分の興味を持っていることがマイナーな事なんだと改めて実感することにもなりました、とても楽しかったです!

 


B-37 2年C組 まろぽけっと(土曜出展)

 

【テーマ】

日本の古代

 


B-37 INORIs(日曜出展)

 

【テーマ】

錆びさせた金属(銅)の素敵活用!

 

制作した想いや意図など

通常のイベントではお客様に完成した作品だけを見せながらの作り方(腐蝕)の説明しても想像が難しく、説明し切れずモヤモヤしておりました。

今回は初出展で、ガクタメとは何のことやら。。。と割とネガティブに捉えておりました。

しかし、いざ進めてみると自分が段々本気モードになっていくのを感じました。 そして販売に重点を置く予定を取りやめ、ガクタメ8割、販売2割程のブースに切り替える運びとなりました。

腐蝕の工程や苦労を実際にサンプルを見せながら触って頂きながら説明をすることで、腐蝕のお話、錆びの面白さが伝わった感触を得られ、今まで感じたことのない喜びでした。

関心を持って聞いてくださる方も多く、こんな嬉しさは初めてのことで自分自身驚いております。

普段見せない制作の現場を見せる機会が得られてとても良かったです。

 


B-38 もふ獣 and ぷに虫 by なぽちか はるこ(日曜出展)

 

【テーマ】

生き物の可愛いポーズや変てこポーズ

スローロリス親子の護身術

 

制作した想いや意図など

スローロリスが毛繕いを通じて我が子の身を守るために毒の分泌物を付着させるという習性に、母の愛を感じて感動しました。その動作も可愛らしく、ストップモーション作家のひとりとして、ぜひ動くぬいぐるみとして再現したいと思いました。でも、ぬいぐるみは作ったことも型紙も見たこともなかったので、とりあえずアーマチュアの骨組みを作って、そのあとはもう思うままに布を切って丸めて、立体物にしました。意外にも会場にてご好評いただき、出展者のぬいぐるみ作家様から「あなたよく頑張ったわよ!型紙なしでしょ?なかなか、いきなりでここまで作れないわよ」と激励のお言葉までいただけて感動しました。私も初めての東京での出展に緊張していて、力みすぎて、まるでスローロリスのように毛繕いでもして我が身に毒を塗って臨む勢いでしたが、いざ参加してみるとあたたかなお客様のお声、気さくな隣接ブースの作家様方に本当に勇気づけられ、のびのびと自分らしく楽しい1日を過ごすことができました。大変嬉しい夏の思い出のひとつとなりました。またぜひ参加できれば嬉しいです。

 


B-39 げんちゃんの自由研究(お題:3Dデータ)(日曜出展)

 

【テーマ】

3Dデータであそぼう!

 

制作した想いや意図など

現地では、パソコンを持ち込み実際に3Dモデルをくるくる回して見ていただきました。それらのデータをフルカラー3Dプリントしたものを展示・販売し、データの鑑賞・活用についてご紹介ができました。

QRコードから3Dモデルをご覧いただけますので、みなさまもぜひご覧ください!

 


B-41 ねじ工房

 

【テーマ】

「ねじ(螺子)」ってどうやって作ってるか皆さん知ってますか?

 


B-42 のるLAB

 

【テーマ】

脈を観る

(人の脈を観察する方法)

 


B-43 Magi

 

【テーマ】

キンギョで考える骨格の多様性

 


B-44 縄文ドキドキ会

 

【テーマ】

"アレ"だけじゃない!いろんな遮光器土偶たち

 


B-47 身近にあるミクロ世界をモバイル顕微鏡で探求しよう(アウトリーチ出展)

 

制作した想いや意図など

昨年は既製品のモバイル顕微鏡の普及と微生物等の観察が主だったが、今年は方針を変えて、タブレットのカメラレンズ上に置いた撥水性のプラスチックシャーレ上の水玉がレンズとなり、顕微鏡として使えることを来場者に体験してもらった。家庭で自由研究などに使えるキットとして廉価で販売したが、早々と売り切れた。利益を上げることが目的ではなく、あくまでも水玉顕微鏡を普及させることが最も重要と考えているので、その意味で大変良かったと思う。

 


B-48 微塵湖 with GRENDEL

 

【テーマ】

あなたは誰?ミジンコの仲間探しをやってみよう!

 

制作した想いや意図など

・仲間探しチャート:気になるミジンコを見つけた時、図鑑の検索表(見ている生物の種を特定するための表)で用いる特徴を確認するには、解剖や顕微鏡での詳細な観察を要することが少なくありません。そんな時、ハンディ顕微鏡レベルでも確認できる簡易検索表があったら、多くの方にミジンコをもっと身近に感じて頂けるのではないかと思い作成しました。このチャートを手にミジンコの観察に挑戦をしていただけたら、こんなに嬉しいことはありません。今回は大まかな分類として「科」や「属」レベルにとどめています。更に細かく「種」を知りたい場合は、ここで明らかにした「科」や「属」のページを図鑑で探して、似ている種の探索に挑戦してみて下さい!

・ミジンコてんこもりTシャツを更に楽しむ書:パイライトスマイルさんより発売の「ミジンコてんこもりTシャツ」を監修させて頂きました!さながら「着るミジンコ図鑑」と言えるほど、ミジンコ各種の特徴が盛り込まれています!実際に、今回の博ふぇすのブース出展においても、各種の特徴を説明するときに、着用中のミジンコてんこもりTシャツを使う場面がいくつもありました!そんなミジンコてんこもりTシャツの拘りを紹介できればと作成しました。この書にも盛り込めないほどの魅力と拘りが沢山あります!是非、Tシャツの観察も楽しんで頂き、お気に入りポイントを見つけて頂けましたら幸いです。